2019.06.19 19:16初対面.はじめの直感印象を信じる?お仕事、または友人知人のお付き合いで、必要性があってか、必然性もなくか、偶発的に初めて出会う人っていますよね?そうでもないだろう..街を歩けば知らない人ばかり...確かにそうですね...さて、ここでは偶然か何かしらの都合で今後も顔を合わせる機会があるを前提で進めます。初めて出会う人の印象って、やはり顔&スタイルからですよね...きつそうな性格...優しそう..真面目そう..ま、印象の受け止め方は人それぞれ...最初の印象が、何度も顔を合わせると全然違う人だった...ということも多くありましてタイトルの初対面.はじめの直感印象を信じる?..の意味合いは当てはまりません...では、タイトルのコンテンツに合わせ進みましょうか!ここからは上記で言っている最初の...
2019.06.15 16:56周囲に同化しないステキなたたずまい?周囲に同化しない?人が集う結婚式..お葬式(これ違うかな)行事ごとでにぎわう喧騒の中、人の輪に混じらずひとりたたずむ...着席している例もあるが、皆さんから無視されているわけでもない.....孤立しているでもない..でも、男であれ女であれ..存在そのものがとてもステキな光景として目に映る..
2019.06.14 15:203度目の通院生活.8年前と同じ顔の受付に安堵感?何の因果か?3度目の病気を発症してしまい3月下旬より4月中旬まで国立水戸医療センターで治療入院してまいりました。3度目といってますが、最初はお目目の癌..次は進行しすぎた悪性リンパ腫で半年間の長期入院...癌ですからね...抗がん剤の副作用...脱毛、味覚障害、吐き気等々にはほとほと参りました。もう2度と入院するような病気になりたくないとは思い食生活にも気を付けていたはず?なんですが、三度の病状を発症してしまったのです..心臓肥大による心不全..パワー3分の一に低下、肺に水たまり...そして圧巻は心臓内に血栓ができていたこと..破裂すれば...脳梗塞で植物人間か、生命存続アウト..と医師の説明..発症があらわれる以前...の初期段階なら通院で治療できた...
2019.06.03 18:16自然がいっぱい..ていいな何の因果か?自然がいっぱいの大地で生まれ育ちましたけど、いいかえれば山間部か?ド田舎とも他人様から見れば理解されるでしょうね..子供のころは、なぜこんな山奥に?と生まれた環境がいやで仕方なかったものです..都市部とは願わないまでも..もう少し便利の良い市街地とか?そんなとこに住んでいる友達がうらやましくて...一時期仕事の都合で生活の拠点を都市部に移していた時期が2年ほどあったのですがあこがれた世界とまでは言いませんけど...確かに便利の良い生活エリアであることはわかるんですけど...別段いい住み具合とも感じられなかった記憶でしたね。以降..永く生活しておりますと感受性は真逆に変化するようで、ここが一番..ま、だれでもとは言えませんが生まれた環境に自然...